耐震壁はダイライト!貼った壁全て、防火や耐震に非常に効果大!

弊社の建物は外壁の「耐摩ガルバ(ガルバリウム鋼板外壁)」の採用と同時に、大建工業の「ダイライト」を標準仕様としました。
以前は、私たちは木製の構造用合板を使用していました。

なぜ、ダイライトを使用するようになったのかを説明します。

1. 木造住宅の耐震強度を上げるにはどんな方法があるの?

【構造用合板の使用】構造用合板

いわゆる建物全体を構造用合板で覆ってしまう方法です。非常に耐震性に強い建物になります。

ただし、構造用合板は接着剤で形成されているため長年、湿気にさらされると剥離してしまいます。

 

【一般的には筋交い】筋交い

通常の木造住宅は耐震強度を上げるために筋交いなどで強度を保ちます。
また、無垢の素材を使用しているため耐久性的・多少の湿気や水には強いです。

 

【結論】
耐震強度を考えると建物全体を構造用合板で貼り上げてしまうことが耐震上最も優れた構造になります。

いわゆる筋交いはで支えることになります。
一方構造用合板はで支えることになります。

言葉通りなのですが、素人の方でもこの表現だけで、どちらが強いかがおわかりいただけると思います。筋交い+ダイライト=強い
強さには構造用合板が良く、素材には筋交いで使用する無垢の素材が良いということで、

弊社が選んだのは、構造合板と同じ面で支える方法で、
木よりも構造用合板よりも強い「ダイライト」を標準仕様にしました。

2.木よりも強い、構造用合板よりも強い「ダイライト」とは?

「ダイライト」の 主成分はガラス石材で構成されています。ダイライトの特徴

それを圧縮して固めたものが「ダイライト」です。

ダイライトは水、火、シロアリすべてに強い素材です。その上呼吸をする素材で、万が一壁内で結露や湿気を帯びた状態になったとしても通気性があるので乾いてしまいます。

まとめ

間違いなく構造面材としては高級なものですが、断熱性能同様、30年40年と住む家なので、腕組みのところはしっかりとした素材を使うことが大切です。

当社の建物は、安い商品から中高級商品までありますが主体となる構造は、どのグレードであっても変わりません。

価格は安くても100年住宅を目指しています。